ボッティチェルリの「ヴィーナスの誕生」です。
色鉛筆は、水彩色鉛筆
紙は、KMKケント紙#15
A4の普通紙(高品質マルチ用紙(500枚で500円程度))に描いた下書きをスキャナでデーター化して、ケント紙にプリントして、これに色鉛筆で塗って行きます。
尚、 水彩色鉛筆のため、レーザープリンタでプリントしています。
(インクジェットでは、水で溶けるため。)
注意点として、通常の(油性)色鉛筆と違って、かなり粉っぽく、塗っている最中、手でこすれて、塗った面が薄れると共に、汚くなりました。
塗るときは、手の下に紙などを当てて、塗った面に手が触れないようにした方が良いです。
はっきりした輪郭線、様式的に描かれた髪、デフォルメされた体型など、
現代のイラストや漫画に通じるような作品です。
遠近法、立体感などを特に気にせずに、明るい色で綺麗に仕上げています。
第1工程
49(オレンジブラウン)で、顔と体の暗い部分を塗りました。
工程2
43(ピーチ)で、顔と体全体を塗りました。
また、76(ファンダイクブラウンで、髪の濃い部分を塗りました。
61(ダークモーブ)で、唇を描き、
16(ゴールドオーカー)で、目の虹彩を塗り、
9(黒)で、目の中心(瞳孔)を塗りました。
工程3
11(サンド)で、髪全体を塗りました。
また、80(ライトグレー)で、髪を結わえているバンドを描きました。
これで完成でもいいのですが、水彩色鉛筆ということで、
工程4
水で、全体をなぞりました。
かなり鮮やかになります。
以上で完成です。
0コメント